他社さんで取り付けたアン
テナの修理激増中!!
2022年2月14日
中野区上高田
15年以上(?たっている建物の受信メンテナンスです。テレビが映らなくなったということです。
他の電気屋さんで工事後、メンテナンスも一度他の業者さんにきてもらったらしくそのあとの
ご依頼です。(弊社ならどんな場合でも確実に修理可能です)
屋根の上のブースターの右上のパイロットランプが消えています。この場合ブースターの故障
も多少ありますが実は圧倒的に多いのは配線ケーブルの劣化です)
屋根上のケーブルを見ると・・・サイズが4Ⅽ線が使用されています。弊社は地デジやBSを屋根上に
取付の場合4Ⅽ線は使用しません。しっかりと高性能な5ⅭFBというサイズのケーブルを使用します。
原因を発見!
配線ケーブル自体の劣化です!配線の被覆が劣化、破損、内部に水が浸透によってケーブルの配線が断線され、受信不可、ブースター非通電になっております。
このようなことの修理は日常茶飯事です。どこよりも激安、高技術な修理はお任せください!
※なぜこのように多数の修理依頼が多いのか?
ずばり、他社さんが工事保証を実際はしていない、高額なためです・
他社さんは5年保証や10年保証と謳っても実際は、取付たあとは台風や劣化などのせいにして保証をしていないたと工事に伺った際にお客様に聞いたことがあります。ご注意ください!